園について– Outline –

社会福祉法人陽向会 ひまわり保育園

社会福祉法人陽向会ひまわり保育園は、平成19年に新築移転しました。
本園は、磐田市市民文化会館、市立図書館や体育館を備えた総合施設アミューズ豊田の西に位置しており、大きなひまわりの花が建物にデザインされ、本館と南館の園舎で構成しております。園は四方が道で囲まれ、保育室は明るく、広々とした運動場、築山広場、固定遊具、砂場、泥んこ広場があります。また、園舎の中庭には弾力性ゴムチップでできた裸足広場があり、プール・水遊びをしたり、縄跳びや集団遊びをしたりと、子どもたちの声が響いております。畑には野菜を栽培、花壇には様々な花を植えて楽しんでおります。
技術革新がめざましい時代となっておりますが、本園では人として生きていく上での心の根っこの育ちを最重要に、理念に「心もからだも 健やかに 生きる力の育みを こどもが まんなか 嬉しいな」を掲げ、日々一人一人の育ちを支えます。
子ども達を主体とした毎日の活動、多彩な行事や専門講師によるおけいこ活動等、特色あふれた環境を設定し、豊かな園生活を送っています。

園長 山下 宏

園の概要

所在地 〒438-0831 静岡県磐田市上新屋457-1(アクセスマップ
敷地面積 3,721㎡
建物面積 1,281㎡(388坪)
TEL 0538-35-5658
園児定員 90名
送迎 個々に保護者が送迎
給食 完全給食(3歳児以上の主食費は集金)※アレルギー食対応します
駐車場 65台
その他 冷暖房完備/床暖房(0歳児保育室)/弾力性ゴムチップ舗装 はだし広場/運動場、遊具広場、築山・砂場、泥んこ広場

開園時間

平日 7:00~19:00(18:10~19:00は延長保育で別途料金)
土曜日 7:00~18:00
休園日 日曜日・国民の祝日・振替休日・年末年始・園で必要と認めた日
希望保育 ゴールデンウィーク・8月のお盆前後・年末年始・年度末

職員構成

園長 副園長 主任 副主任 保育士 事務員
1名 1名 1名 1名 18名 1名
看護師 保育清掃員 環境整備員 栄養士(委託) 調理員(委託) 講師
0名 1名 1名 1名 4名 4名

特別保育

一時預かり 短時間、不定期な仕事、緊急時にお子さんをお預かりします。なお、ご利用には事前に登録が必要です。
保育時間 原則的に平日の8:00~17:00(土日、祝日休み) 理由によってはこの限りではありません。
保育料 3歳未満 1時間:300円(30分単位で請求) 3歳以上 1時間:250円(30分単位で請求)
対象児 産休明け~就学前
昼食 園の給食を食べる場合、0、1、2歳児は1食247円、3、4、5歳児は1食273円です。
障害児保育 受け入れております。
病後児保育 休止しております。

園の沿革

2015(平成27)年1月園舎増築(ゆうぎ室1、保育室2、病後児室1、医務室1、洗濯室1、倉庫2)を設ける
1977(昭和52)年4月 ひまわり保育園 創設
2007(平成19)年3月 30年間の認可外保育園 終了
2007(平成19)年4月 社会福祉法人陽向会 ひまわり保育園 創設 新園舎に移転 定員90名
2015(平成27)年1月 保育室改修、園舎増築(ゆうぎ室1、保育室2、病後児室1、医務室1、洗濯室1、倉庫2)
2024(令和6)年3月 園舎増築(保育室2、幼児・職員トイレ1、倉庫1、中庭(遊び場))